今回、海外製排卵検査薬モニター期間である3週期間の間に妊娠された方に、アンケートを実施した結果をまとめました。
トピックをクリックするとジャンプします
- Q1.今回の基礎体温、いつもと違うことはありましたか?
- Q2.上記質問であった、とお答えいただいた方にご質問します。どのような違いがありましたか?
- Q3.妊娠された周期、いつもと違うことをしていましたか?ある方は詳細を教えてください。
- Q4.妊娠された周期、ご主人の体調はいかがでしたか?
- Q5.妊娠された周期、いつもの周期と比較してタイミングの回数はどうでしたか?
- Q6.期間限定で排卵検査薬モニターを受けた事で、このタイミングで妊娠するぞ!というような意識は持ちましたか?
- Q7.同封したぷらっさの妊娠方法は実践されましたか?
- Q8.妊娠された周期の平均睡眠時間を教えてください。
- Q9.排卵検査薬は妊娠するために効果的だと感じますか?
- Q10.ベビ待ちさんにメッセージをお願いします。
- まとめ
Q1.今回の基礎体温、いつもと違うことはありましたか?
その他の回答には
「途中で測るのを止めたのでわからないです。」
「電池が切れて基礎体温ははかっていなかった。」
とありました。
Q2.上記質問であった、とお答えいただいた方にご質問します。どのような違いがありましたか?
・いつもの周期よりは 高温期が少~し高めでした。
・私の高温期は36.50℃~でいつもは高くても36.60℃代がほとんどなんですが、今周期は36.60℃以上が多かったです。
・高温期が安定し、二段階上がりしました。
Q3.妊娠された周期、いつもと違うことをしていましたか?ある方は詳細を教えてください。
・排卵前ぐらいから基礎体温を測るのをやめた事と、旦那さんといつもより仲が良かったというか、穏やかな気持ちでいられた日が多かった事が少し違った事かもしれません。
・低温期の豆乳、ホットドリンクを飲む、ルイボスティーを飲む、腹巻きをしました。
・排卵検査薬で反応が出て2日タイミングが取れた。職場が変わって2ヶ月。
とてもいい職場なのでストレスフリー。
Q4.妊娠された周期、ご主人の体調はいかがでしたか?
Q5.妊娠された周期、いつもの周期と比較してタイミングの回数はどうでしたか?
その他の回答には「回数と言うよりも連続でできた」とありました。
Q6.期間限定で排卵検査薬モニターを受けた事で、このタイミングで妊娠するぞ!というような意識は持ちましたか?
その他の意見としては「妊娠できる気がしていなかった。できなかったときに落ち込むのであまりそう思わないようにしていた。」とありました。
Q7.同封したぷらっさの妊娠方法は実践されましたか?
Q8.妊娠された周期の平均睡眠時間を教えてください。
Q9.排卵検査薬は妊娠するために効果的だと感じますか?
Q10.ベビ待ちさんにメッセージをお願いします。
まとめ
今回の排卵検査薬モニターに共通していた点は
1.適切な時期にタイミングを取る(出来れば複数回)
2.きちんとした寝食、リラックスする時間の確保
2.きちんとした寝食、リラックスする時間の確保
という点でした。
ぜひ参考にしてみてください。