妊活は女性だけのものでしょうか?
イメージとして妊活=女性のもの、と思われがちですが、実は男性にもできることはたくさんあります。
ここではべび待ち中の女性が男性にしてほしいと話す「男の妊活」について詳しくまとめました。
トピックをクリックするとジャンプします
「男性の生殖」にもっと知識を持ってほしい
妊活中の女性は気になることがあれば「検索魔」になるほどよく調べます。
しかし男性はあまり自分から積極的に妊娠にまつわる知識を得ようとはしません。
パートナーに「これってどうなの?」と聞くことはあっても自分で調べることは少ない様子。
こんな受け身の妊活だと女性としてはやや不満です。
自分から積極的に男性の生殖、精子のことを学んでほしいと感じています。
男性の生殖機能を低下させる要因を知ろう!
多量の飲酒、喫煙、強いストレス、短時間睡眠、ジャンクな食生活は少なからず精子の量を減らし、運動率を低下させ、正常精子数の減少に繋がります。
しかし、男性を取り巻く環境は生殖機能を低下させるようなもののオンパレード。
だからこそ、しっかりと自分自身が出来る事を見つけていく必要があるといえます。
すぐできる!男性が精子のために出来ることとは?
まずは一つでもできることを探しませんか。
例えば、夜はいつもより30分でもいいので早く布団に入る、喫煙量を減らすために、水蒸気のみの電子タバコを活用してみる、食生活や間食に精子に良いと言われるものを摂取するなどがこれに当てはまります。
【手軽に取れる精子作りによい食材一覧】
他にも亜鉛を含む「牡蠣」や「アナゴ」、アルギニンを含む「レーズン」や「エビ」、セレンを含む「カツオ」や「アジ」などもオススメ食材です。
最近では男性用の妊活サプリも研究が進められ、効率的に精子改善に働きかけるものがあります。
夫婦一緒にサプリメントを摂ってみるのもおすすめです。
精子を元気にするサプリを使ってほしい
忙しい男性でも手軽に取り入れられる妊活。
それがサプリメントではないでしょうか?
ここでは人気の高い「妊活サプリメント」をまとめました。
(2018年06月13日更新)
人気サプリメント第1位 マイシード
科学的根拠が明確、だから多くの方が効果を実感できる本格サプリ
マイシードの詳細はこちら
精子活性に期待される3種成分を全て配合
マイシードは日本及び海外の精子活性に対する臨床実験や統計データを基準に構成されたサプリメントです・・・続きを読む この3つの成分がメインとなっているのがマイシードの特徴です。 亜鉛は体内で合成できず、食べ物からしか供給されない「必須ミネラル」の一つ。 亜鉛はDNAの合成に関与しており、精子はこの亜鉛を多く含んでいます。 亜鉛は精子を活性化するには必要不可欠なのです。 私たちが日常生活を送る上で、精巣は正常機能を続けるのが難しい環境になりつつあると言われています。 例えば ソイポリアはこうした造精機能の障害や異常に対して、蛋白質合成因子であるポリアミンを供給し、速やかに障害を取り除く働きをすることが分かってきました。 マイシードの中でも最も期待が高い成分だと言えるかもしれません。 その後もコエンザイムQ10が精子にどう影響するかが多くの研究チームから発表されました。 ただし、コエンザイムQ10であればなんでもいいというわけではありません。 ・水には溶けず、脂で溶ける物質で、体内では全ての細胞が正常にエネルギーを生み出すために必要不可欠なもの。 マイシードにはコエンザイムQ10(還元型)の他にも、男性の妊活をサポートする成分が多く含まれています。 妊活中の方なら一度は目にしたことがあるのではないでしょうか? この中で精子無力症と診断されたご主人が4ヶ月間マイシードを飲んだ後の精液検査で驚くほど良い結果になったと書かれています。 海外製品の多いサプリメントですが、長く継続するために安心感は大切です。 効果や得られるメリットについては前述した通りですが、どんなに良いものでもデメリットがあります。 ・即効性はない 精子は精原細胞から一次精母細胞→二次精母細胞→精子と過程を踏んで作られていきます。 効果の実感は精液を肉眼で確認しても分かりません。 妊娠の成立には精子・卵子どちらも正常で安定していなければ成し遂げられません。 初回購入1ヶ月目:5,980円(税込・送料別)
精子の活性化に欠かせない、精子と精液の主成分の一つ「亜鉛」。
「蛋白質合成」や「細胞増殖」など、精子と造精機能の両方を高める「ソイポリア」。そして最近特に精子活性化に注目されている「還元型コエンザイムQ10」。
亜鉛がなければ精子は作られない
現代の食生活では不足が懸念される成分です。
亜鉛不足が起こると、男性の場合は性的興奮の欠如、勃起障害、精子・精液の減少、さらに正常精子の減少などに繋がります。ソイポリアは精巣の障害を改善する
入浴の習慣、フィット感のある下着の着用、自転車の使用、喫煙、ストレスなど、精巣機能を低下させる要因は多岐に渡ります。
精巣の「精子を生み出す機能」は、こうした環境に大きく左右されることが分かっています。
実際、マウスの実験では熱刺激(42℃30分)を与えた精巣がソイポリアを与えることで、3週間以内に正常化している実験結果がまとめられています。
>>>マイシード詳細ページ参照還元型コエンザイムQ10が精子を正常化
コエンザイムQ10が原因不明の精子無力症や減少症に効果があるという論文がイタリアの研究チームから発表されたのは2008年のこと。
そのほとんどで、精子濃度、精子運動率、正常精子形態率が50%以上改善し、コエンザイムQ10の服用期間が長くなればなるほど、その改善率が上昇するという結果となっています。
(参考資料)
・The Journal of UROLOGY(2012年8月)より
コエンザイムQ10には「酸化型」と「還元型」があり、精子に効果的に働くのは「還元型」であるとされています。
マイシードでは世界で初めて還元型コエンザイムQ10を安定化技術に成功したカネカ製還元型コエンザイムQ10を152.5mg/日配合。
これを食事から摂取しようと思ったら、牛肉を4.5kg、イワシなら35匹以上摂取しなくてはいません。
日本人の食生活では平均5mg程度しか摂取できていないと言われるコエンザイムQ10。
推奨摂取量が100mg以上であるため、マイシードの服用だけで精子改善に役立つ量のコエンザイムQ10(還元型)が摂取できます。ちなみにコエンザイムQ10って?
細胞やDNAを活性酸素から守る強い「抗酸化作用」を持つため、老化を予防する「アンチエイジング」成分として注目されてきました。
2008年頃より、コエンザイムQ10の持つ抗酸化作用が精子や卵子といった生殖にも効果的であると発表され、注目を集めています。マイシードに含まれるその他の成分も魅力的
精子無力症を改善した口コミも
2006年から運営を続ける「e妊娠」。
こちらでもマイシードが効果的だったという報告がありました。全て国内産・国内加工のサプリ
マイシードは医薬品と同等のGMP基準を満たした向上で、徹底した製品・品質・衛生管理の下で作られています。マイシードの使用するデメリットは?
考えられるマイシードのデメリットは以下の通りです。
・ネット(公式サイト)でしか買えない(楽天・アマゾンでは販売していません)
・不妊治療よりは安価だが、コストはかかる
効果はどうやって、いつわかる?
この期間に継続してサプリを服用することで、約3か月後に射精される精子の奇形率の低下、正常精子数の増加に繋がると言えます。
しかし、性欲の変化、勃起力など自覚できる変化も目安としましょう。
最も効果が分かりやすいのは精液検査です。
数値で確認したい場合は前後で精液検査を受けておくことをおすすめします。(保険適用で費用は千円前後です)
ぜひ、二人で協力し、妊娠の成立という最も嬉しい効果を実感してほしいと思います。
マイシードのサプリ開発者さんも、このサプリに救われた一人なんだそうですよ。価格
定期便購入2ヶ月目~:9,480円(税別・送料別)
半年分(6個)まとめ買い:59,800円(税別・送料無料)
人気サプリメント第2位 プレグナオールパパ
精子も自分も元気になる成分がぎゅっと1粒に凝縮
食品由来で精子の元気に役立つ8種類
男性自身を、そして正常精子数を増やし、活性化するために必要な食品由来の・・・続きを読む 上記8種類がバランスよく含まれ、妊活男性をサポートします。 プレグナオールの服用中に妊娠したら専用フォームよりその妊娠報告をします。 この甲斐あってか(笑)信憑性の高いおめでた報告が多数掲載されているプレグナールのホームページ。 長い期間不妊治療を実践し、ステップアップに前向きになれないために始めたという方も数ヶ月で妊娠に至ったという報告も。どのような経緯で妊娠されたかを詳しく記載されているものもあります。>>>プレグナオール詳細ページへ(おめでた報告はページ上部・中央の「プレグナオールおめでた報告集」をクリック) プレグナオールには「プレグナオールパパ」と「プレグナオールママ」の2種類があります。 プレグナオールパパの成分は上記に示したとおり。 原因不明不妊(女性)の90%の方の背景に、実はフェリチン不足があるだろうと指摘されています。 これが不足することで肌荒れ、抑うつ状態、不眠などの症状の他、子宮内膜がうまく作れず着床障害の原因、卵子の酸化、血流障害からの冷えなどに繋がる可能性があります。 プレグナオールママでは、女性が陥りやすい不妊原因を根元から取り除くような働きかけが特徴的。 マカ、ルイボスティ、発酵食品である日本米麹、タンポポ、シリカはホルモンを正常化し、体内の栄養素が適切にいきわたるようにサポートします。 さらに緑茶由来の良質な葉酸は妊娠初期の胎児の無脳症や神経管閉塞症などの重度の障害を予防してくれます。 プレグナオールママ・パパは女性と男性の身体機能をそれぞれ高め、妊娠しやすい体作りへと無理なく導いてくれるサプリメントです。 安全性確認のため、プレグナオールパパ・プレグナオールママは「一般財団法人 日本食品分析センター」にて「食品分析」および「放射能試験」を実施。 ※プレグナオールパパ・ママ共通
栄養素がぎゅっと凝縮されているサプリメント。
服用1年以内に妊娠が多い
胎児のエコー写真なしで5000円の商品券が、エコー写真付ならなんと10,000円分の商品券がもらえます。
そのほとんどが服用から1年以内に妊娠されたという結果に。パートナーと一緒に服用できる
そしてプレグナオールママの成分もべび待ちに必要な8大栄養素をバランスよく凝縮されています。
フェリチンとは「貯蔵鉄」を指し、体に蓄えられている鉄分のことです。
不足しがちな鉄分も「ヘム鉄」という吸収率の高い形でもしっかり配合。
さらにアセロラビタミンCも一緒に摂取でき、鉄分の吸収率を高める工夫もされています。第3機関による成分分析
安全性の高いサプリメントを販売を続けています。価格
単品購入1ヶ月あたり:5,000円(税込・送料別)
定期便購入1ヶ月あたり:4,250円(税別・送料別)
3個まとめ買い:13,500円(税別・送料無料)
プレグナオールパパ・ママ3個ずつ(計6個)まとめ買い:27,000円(税別・送料無料)
人気サプリメント第3位 ミトコア
ミトコンドリアの活性が精子を増やすカギ
ミトコンドリアと不妊の関係
不妊の理由で最も多いものは、「原因不明」と言われ、全体の80%を占めます・・・続きを読む 35歳以上の不妊原因の90%は精子・卵子の老化に伴う質の低下と言われ、卵子の場合は胚分割が途中で止まってしまう、精子であれば運動率の低下(子宮まで辿りつけない)、微小精子(小さい)や、奇形精子が増えるなどが挙げられます。 これらは人の老化に伴うもので不可逆的であると考えられてきました。 では具体的にどのようなことが体内で起きているかを下記にまとめます。 ミトコンドリアとは、私達の体を構成する全ての細胞に存在する器官で、細胞のエネルギー生産の要となっています。 このミトコンドリアが活発にエネルギーを生産し、数が多く存在している場合、通常は細胞も栄養が与えられ、正常に機能します。 この細胞の健康と寿命を握っているミトコンドリアそのものに働きかけて活性化させ、それによりエネルギー源(ATP)の生産を増やし、細胞の自給自足率を上げるためには先にミトコンドリア自体を活性化しなくてはなりません。 これまでは、細胞の老化に対するアプローチとして「抗酸化」がメインでした。 しかし、「酸化還元反応」を起こすイースタティックミネラルは「酸化した状態を酸化前に戻す」ことを目的としています。 ミトコンドリアへのアプローチによる不妊治療は、原因不明の不妊治療において今後、スタンダードな治療アプローチになることが期待されています。 現時点でもIVFなんばクリニックなどの大手不妊治療クリニック筆頭に、多くの不妊治療の専門クリニックが治療に取り入れています。 【参照データ】 ミトコアに含まれる成分は、イースタティックミネラルを主軸に、「ジオスゲニン配糖体」「アグリゴン型イソフラボン」があります。 ホルモンバランスの調整や改善に使われる医薬成分DHEA(デヒドロエピアンドロステロン)によく似た分子構造を持ち、食の乱れや不規則な生活、ストレスなど、様々な生活環境の影響による不調改善に役立ち、イースタティックミネラルとの相乗効果を高めます。 アグリゴン型イソフラボンは、大豆食品から抽出されたフラボノイドの一種で、女性機能・男性機能に深い関わりを持っています。 イソフラボンには、「グリシド型」と「アグリゴン型」の2種類がありますが、ミトコア300mgには吸収力に優れる「アグリコン型イソフラボン」を採用。 ジオスゲニン配糖体と同様、イースタティックミネラルとの相乗効果が期待できます。 ミトコアは日本食品分析センターにて、食品成分分析とともに、放射能試験も実施。 ・単独購入:18,000円(税抜)
しかしこの老化を食い止め、さらにはミトコンドリア内の酸化還元反応を用いて、細胞を再びフレッシュな状態に戻そうという研究が進められており、それがこの「ミトコア」にも応用されています。ミトコンドリアにアプローチ
しかし、ミトコンドリアは老化とともに数を減らし、活性度も低下します。
これが細胞の劣化、生殖器官であれば精子や卵子の質の低下に繋がります。ミトコンドリアの機能低下によるメカニズム
これを助けるのが「ミトコア」です。
ミトコアの主成分である「イースタティックミネラル」は、細胞内のミトコンドリアへ直接働きかけることができる唯一のイオン化ミネラルです。
イースタティックミネラルによる細胞活性のプロセス
ビタミンCや、コエンザイムQ10などが酸化を食い止めるとされ、重宝してきましたが、これらはあくまでも「現状以上に酸化させない」というもの。
よって、細胞は「現状維持」ではなく、「活性化=若返り」を引き起こすことを期待できるものです。数々の臨床研究による裏づけ
現在、ミトコンドリア活性による不妊治療には、多くの期待が寄せられており、それに応えるべくたくさんの臨床研究データが発表されています。
・シンゲンメディカル:イースタティックミネラルを用いた酸化状況抑止、抗不妊サプリメントの臨床応用試験
・科学技術振興機構(JST):ミトコンドリアゲノム変異が男性不妊の原因に
・久留米大学分子生命科学研究所:卵子におけるミトコンドリア分裂の意義の解明さらにジオスゲニン配糖体をプラス
ジオスゲニン配糖体は、山芋から抽出した成分。安全性の高さも大切
安全性の高いサプリメントは安心して継続するために重要だと言えます。
また商品に対しての無料電話相談も可能であり、アフターケアもしっかりしています。価格
・定期購入:15,300円(税抜)15% OFF
・3本おまとめ購入:48,600円(税抜)10%OFF
ミトコア300mgの詳細をチェックする
人気サプリメント番外編 海乳EX
妊娠に必要な栄養素が全て詰まった一袋
妊娠を望む男女双方に必要な成分が凝縮
私達が妊娠するために、どうしても外せないものがあります・・・続きを読む 性ホルモンは脳下垂体から分泌され、女性であれば子宮や卵巣、男性であれば精巣など直接働きかけ、生殖活動を正常に行うという役割を担っています。 この重要な性ホルモンの分泌のカギを握るのが「亜鉛」と「ビタミンE」なのです。 これらは性ホルモンを正常に分泌させるために重要な成分。 この亜鉛が不足すると、男性は著しく性欲が減退し、精子や精液の量が減ります。 またビタミンEは化学名「トコフェロール」といい、その意味はズバリ「妊娠させる」というもの。 この両方がたっぷりと含まれている食材が他でもない「牡蠣」。 そしてこの牡蠣に含まれる豊富な亜鉛やビタミンEを、自然な形で摂取できるのが「海乳EX」の魅力だと言えます。 亜鉛は私達の体を正常に働かせるために重要なものなのですが、実は性質上、長くとどまる事ができません。 そもそも国が定める亜鉛の必要摂取量が海外と比較すると低値に設定されており、アメリカ・カナダでは亜鉛の1日の必要量は男性:15mg、女性:12mgとされています。体格差もありますが、それを引いても基準が低いという指摘があります。 日本人は世界一「性」に淡白だと言われています。 お酒をよく飲む人は肝臓で亜鉛を多く消費します。 また、お酒は感度を鈍くします。 気分を盛り上げるために、セックスの前に軽くお酒を・・・という方は少なくないと思います。 喫煙は、体内に「活性酸素」を多量に増やします。 よって、飲酒・喫煙をする方はより積極的に亜鉛を取り入れる必要があります。 原因不明の不妊症には男女ともに亜鉛不足の可能性があります。 数ある亜鉛系サプリメントの中でなぜ「海乳EX(かいにゅう)」が選ばれるのか。 亜鉛サプリメントの多くは、亜鉛だけを摂取するものが多いです。 特に体内での合成ができない「必須アミノ酸」と言われる9種類についてはほとんどがこの牡蠣エキスである「海乳EX(かいにゅう)」含まれています。 多くの亜鉛系サプリメントの形態はハードカプセル+粉末、もしくは打錠(タブレット)となっています。 サプリメントの形成の中で、ソフトカプセルは他の形態に比べ、胃内での崩壊がスムーズで、吸収率も高いとされています。 多くの亜鉛系サプリメントは合成亜鉛であり、食品ではないためその産地が気にされることはありません。 この「牡蠣エキス」に使われる牡蠣は、牡蠣生産量日本一の江田島産の養殖牡蠣を原材料に使用しています。 妊娠は「あと○ヶ月でします」と明確に答えられるものではありません。 赤ちゃんが授かるその日がいつになるか分からないのであれば、経済的負担は少ない方が精神的にも楽なはず。 その点でも「海乳EX」は継続しやすい価格設定となっています。 ・定期購入初回:980円(税込・送料込)※いつでも解約自由(今なら開運ブレスのオマケ付)・定期購入2回目以降:1,949円(税込・送料込)・単品購入初回:2,052円(税込・送料別200円)
それが男性ホルモン、女性ホルモンといった「性ホルモン」です。
特に亜鉛は別名「セックスホルモン」とも呼ばれ、ホルモンだけではなく、卵子や精子・精液の中にも多くの亜鉛が使われています。
女性もまた、無排卵や生理周期の乱れの他、良質な卵子が育ちにくくなるという研究データがあります。
ビタミンEもまた、生殖には欠かせない栄養素であり、海外の臨床試験では毎日200ミリグラムずつ男性に投与したところ、精子の数は4ヵ月後から増えはじめ、10ヵ月後には10倍近くになったという報告もあります。不足しがちな亜鉛を手軽に補う
適切な亜鉛の量を体内にキープするには、日頃から積極的に亜鉛を摂取する必要があります。
しかし、現代の日本人の食生活は亜鉛不足に陥りやすいといわれており、平均摂取量は必要量の半分から2/3程度。
これもまた諸外国と比較し、亜鉛不足が背景にあるのかもしれません。
飲酒・喫煙は慢性的な亜鉛不足を招く
よって慢性的に亜鉛不足になっている可能性があります。
飲酒後は射精が困難になるのは必然なのです。
できれば、「ホロ酔い」程度にとどめておくのがベスト。
これは細胞を老化させる成分と考えられており、亜鉛はこの活性酸素を排泄させるために多量に消費されるのです。不妊症への亜鉛の推奨量は30mg/日
そのような場合には1日の必要量を上回る「推奨量」の摂取が勧められています。なぜ海乳EXなのか
販売実績180万袋を達成した海乳EXには選ばれる理由がちゃんとあります。
亜鉛だけじゃないサポート力
ですが、生活習慣に自信がない方、べび待ち中の方であればそれ以外にも「バランスのよい栄養成分」でのサポートが大切です。
牡蠣は「完全栄養食品」と言われ、各種アミノ酸(19種類以上)、ミネラル(14種以上・タウリン含む)、ビタミン6種以上、グリコーゲンがたっぷりとバランスよく含まれています。吸収力を高めるソフトカプセル
それと比べて「海乳EX(かいにゅう)」はソフトカプセル+液体。
その分、消費期限が短いというデメリットも。※「海乳EX」の賞味期限は2年間です。安心の産地表記
しかし、「海乳EX」は亜鉛ではなく「牡蠣エキス」が使われています。
この牡蠣エキスに亜鉛を含む各種アミノ酸・ミネラル等が含まれています。
品質管理も、指定工場で徹底して行われています。継続しやすい価格設定
かといって、効果があるかどうか分からないようなものを値段だけで選んでしまうのは不安です。
工場直販・簡易包装などのコストカットの結果、実現した低価格・高品質です。価格
今の精子が元気どうか確認してほしい
なかなか赤ちゃんが授からない時間が長くなると、女性は「もしかして夫に問題があるのでは?」と疑ってしまうこともあります。
できれば、一緒に不妊外来に足を運び精子の運動率や奇形率などをチェックしたいと思う方も少なくないと思います。
可能であれば、積極的に精子の検査をしてもらうことをおすすめします。
しかし、今すぐはちょっと・・・ということであれば自宅で手軽にできる精子の観察キットを使い、二人で精子のチェックをしてみるのもおすすめです。
サプリメントを使ったり、生活習慣を変えた時に、実際に効果が出ているかどうか確認するのにも便利です。
手軽に精子を観察するキットがある
レンズ以外は紙製のお手軽ルーペではありますが、レンズに微量の精液を塗りつけるだけで、(精子がいる場合には)精液中を泳ぐ精子を確認することができます。
※万が一精子が確認できないとしても、無精子症などの診断はできません。
このキットを使い精子が確認できない、動いていない、動きが非常に緩慢、である場合が繰り返し確認しても続く場合には、まずは医療機関での検査をお勧めします。
Amazonのレビューでは泳ぐ精子をしっかり確認できた方が多く、評価が高い商品です。
他にもスマホを使って精子をチェックできるキットもあります。
こういうのを積極的に使っている姿を見ると、「一緒に頑張ってくれている」という実感が持てると思います。
排卵期には早く帰ってきてほしい
男性と違い、女性が受精できるのは排卵期だけ。
しかも卵巣からぽんっと出てきた卵子の寿命はたったの24時間しかりません。
これが通常は月に一度だけ起こります。
だからこそ女性は基礎体温を付け、排卵日を予測します。
この日を逃しては、他のどの日にタイミング(セックス)をしたとしても、妊娠に結びつきにくいです。
だからこそ、必死に予測を立てているのです。
排卵日の予測は病院に毎日通ったとしても、100%確実性のある予測はできません。
「LHサージ」という数値の上がり具合を見ながら、大体このくらい~と予測を立てます。
子宮内での精子の生存期間は2~3日程度と言われており、排卵に合わせて精子を子宮に届けるのであれば、排卵予想日の3日前くらいから連日~1日おきにはタイミングを取ると効果的。
よって、この3日間だけはお酒も飲まずにまっすぐ帰宅して欲しいというのが、多くのべび待ち女性の本音です。
今か今かと帰宅を待っている所への「今日、飲み会入った、遅くなる」などというメールが来た日にはとてもがっかりするものです。
排卵期に限って夫が飲み会は「妊活あるある」の一つと言われていますね。
しかも飲酒後には頑張ってタイミングを取っても、射精に至らないこともあります。
べび待ちに一生懸命な女性は「排卵予定日」についての情報をパートナーと共有したいと思っています。
しかしながら、プレッシャーに弱い男性は「排卵日」と聞いたたけで勃起しない、射精できないというナイーブな一面も。
それを知っている女性であれば、なかなか「今日排卵日だからよろしく!」とは言い出せないもの。
できれば、男性側から「早く帰ってきて欲しい日、ある?」とさりげなく確認してほしかったりします。
それが言い出せないのであれば、簡易的に排卵日を予測する方法知っておくと便利です。
通常、排卵後から生理までの日数は14日(±2日)となります。
これ以上伸びる場合には、妊娠が疑われます。
また人によっては10日程度の場合もあります。
(これ以上短い場合には黄体機能不全などの、妊娠を妨げる原因の有無を疑う必要が出てきます)
可能であれば、高温期が平均してどれくらい続くかどうか聞いてみるとより排卵日を予測しやすくなります。
(ですが、ここまで聞けるのであれば、排卵日を聞いた方が早いかもしれません)
生理予定日-高温期の平均日数=排卵予定日これが最も簡易的な排卵の予測です。
夫婦生活を楽しくしたい
最近、タイミングを楽しめていますか?
男性側はべび待ちの際のタイミングになると、性欲が減退してしまう、という方も少なくありません。
特に男性は、射精できなくなるほどプレッシャーを感じることも多く、余計に妊娠に至らなくなる可能性もあります。
排卵日を大切に思うことも大事なのですが、それよりも「リラックス」できる事の方がもっと大切です。
また女性においても、セックスを楽しめたり、興奮したりする方が、受精率を上げることができます。
そのメカニズムは下記の通り。
各種粘液が膣内で盛んに分泌することで、通常酸性に保たれている膣内はややアルカリ性に傾き、精子が殺傷されにくくなります。
また粘液が多いことで精子は移動しやすくなります。
女性が感じることで分泌されるバルトリン腺液などは殺菌作用もあるため、雑菌を排除し、感染予防にも役立ちます。
男性も楽しめないままではカウパー腺という部分からの粘液の分泌が少なくなります。
カウパー腺液は女性のバルトリン腺液と同じく、精子を子宮内に到達させるためにも重要な役割を担います。
お互いにリラックスし、楽しくタイミングを取ることも妊娠の確率を高めるためには大切です。
ありがとうを忘れないで
男性だけではなく、お互いに必要なのは「言葉かけ」。
伝わっていると思ってもあえて言葉にして伝える事は大切です。
「自分との子供を望んでくれてありがとう。」
これはお互いに言える言葉ではないでしょうか。
こんな風に、感謝の気持ちが湧いた時、素直に言葉にして伝える事は、お互いのストレス緩和に繋がります。
さりげなく男性の妊活本を読んでみませんか
言葉で色々というのが苦手なら、さりげなく男性の妊活本を読んでみませんか?
知識も増えるし、女性側から見ても妊活に協力してくれていると感じることができます。
以下におすすめの書籍をご紹介します。
タネナシ
ダイヤモンドユカイさんが男性不妊を告白。
そんなダイヤモンドユカイさんが待望の赤ちゃんと出会うまでの経過が描かれた本です。
男を維持する精子力
男性不妊ってなに?無精子症とは?病院ではどんな治療するの?
男性不妊についてとても分かりやすく書かれている一冊。
ヒキタさん、ご懐妊ですよ!
妊活中の男性の気持ちを綴った一冊。
男性だって妊活中は辛くなる。そんな気持ちを代弁してくれるような一冊です。
男性の妊活・まとめ
女性が子供を望む思いは、「本能」。
子供の事を理性的に考えられるのは子供を望んでいない頃まで、と思った方がいいかもしれません。
一度、欲しいという「スイッチ」が入ったら、授かるその日まで、まるでジェットコースターのように気持ちが浮き沈みすることも。
男性側に、そういった気持ちをぶつけるのは、「それでも側にいてくれる人」だという、思いがあるからだと思います。
パートナーの手を取って、同じ方向を見続けること。これが一番大切だと思います。