当サイトでは隔週水曜日にべび待ちに関するアンケートの結果を発表しています。 (※アンケートはTOPページより随時募集しております)
今回のアンケートは「妊娠のきっかけ2016編」と題しまして、 アンケートを募集させていただきました。 今回ご協力いただいたのは11名の皆様です! どうもありがとうございます!
妊娠を経験された方の中には、「あれがきっかけで妊娠したんじゃ・・・?」と思う部分があるかと思います。 今回はそんな「妊娠のきっかけ??」の部分に注目しました。
妊娠は科学的にも解明されていない部分が多いもの。もし、この経験者の「主観」が次のベビ待ちさんのお役に立つことを願っています。
トピックをクリックするとジャンプします
Q1.妊娠に至った方に質問します。妊娠前にやっていて「妊娠に効果があったのでは?」と思うことはありますか?
ある | 6 | 54.5% |
複数ある | 4 | 36.4% |
ない | 0 | 0% |
分からない | 1 | 9.1% |
その他 | 0 | 0% |
最も多い回答となったのが「ある」というもの。
半数以上の方が「妊娠に効果があったのでは?」と思うことがあったと回答を頂きました。
さらに「複数ある」と答えた方は36%となり、妊娠経験者のおよそ90%以上の方は「妊娠に効果があったもの」を実感している結果となりました。
Q2.それはいつぐらいから始めたことですか?複数ある方は最も長く続けたものについてお答えください。
妊娠した周期に行った | 4 | 40% |
妊娠前3ヶ月~ | 3 | 30% |
妊娠前6ヶ月~ | 1 | 10% |
妊娠前1年~ | 2 | 20% |
妊娠前2年以上~ | 0 | 0% |
その他 | 0 | 0% |
最も多い回答となったのが、「妊娠した周期に行った」というもの。
また妊娠前3ヶ月~妊娠した周期に回答が集中し、70%の方はその時期に「妊娠に効果があった」と実感されることを行っていたようです。/
Q3.それは具体的にどんなことですか?
(フリー回答)
新築して引っ越し。 環境が変わったら妊娠したっていうのは体外受精でも当てはまるんだなと思いました。 |
スムージーを飲み始めた。 不妊治療を辞めた。 |
漢方、懐妊セッション(メンタルのセッションのこと) |
お酒をやめるちゃんとした食事(インスタント食やコンビニ食を減らす)マッサージ、ストレッチ旅行(気分転換、ストレス削減)高プロラクチンのため薬服用お風呂につかる |
砂糖抜き、マクロビ |
腰(仙骨あたり)にカイロをはる。 |
漢方、鍼、靴下重ねばき、早寝 |
始めたことの反対になりますが、基礎体温計が壊れていて、計測をやめたことです。 何も考えていなかった事がきっかけだと思っています。 |
二ヶ月前から 鉄サプリ←貧血と診断された 湯たんぽでの温活妊娠した月 高温期に毎日油揚げを二枚食べる←ただのマイブーム。 毎日みかん←もらったので第二子妊娠のため一年以上、特に対策もなく妊活してましたが、本腰を入れて冷えとりをして2周期目で授かりました。 第一子のときも、7年全く妊娠しなかったのですが、湯たんぽ冷えとりをして3周期目にさずかりました。 やはり、私にとっては冷えは大敵なようです。 |
ヨモギ蒸し リンパマッサージ |
それぞれに個人差の大きな回答となりましたが、その中でも多い回答となったのが「冷え取り」でした。
また環境、生活習慣、血流促進に繋がるようなものも多く回答にありました。
妊娠のきっかけ編まとめ
いかがでしたでしょうか。妊娠に至るにあたり、母体の健康状態やメンタルは影響が大きいと考えられています。
それぞれ、個人差がある「妊娠に効果があった」と感じる行動ですが、根底には同じ目的があるように感じました。
自身の心身をできるだけ健やかに維持するためにはどうしたらいいのか、を考えることが最初の一歩としてとても重要なのかもしれません。
コメントを残す