当サイトでは隔週水曜日にべび待ちに関するアンケートの結果を発表しています。
(※アンケートはTOPページより随時募集しております)
今回のアンケートは「卵子のためにできること」と題しまして、アンケートを募集させていただきました。
今回ご協力いただいたのは18名の皆様です! どうもありがとうございます!
妊娠に卵子は欠かせない存在です。
その卵子がどんな状態だろうかと、妊活経験者さんなら一度は考えたことがあるのではないでしょうか?
そんな卵子を元気にする活動「卵活」について、うかがいました。
トピックをクリックするとジャンプします
Q1.妊活中、卵子が元気になるために意識していたことはありますか?
ある | 14 | 77.8% |
ない | 3 | 16.7% |
考えたこともない | 1 | 5.6% |
その他 | 0 | 0% |
7割以上の方が卵子の元気を意識したことが「ある」という結果になりました。
「卵子の老化」というキーワードが注目されたここ数年。
妊活経験者としては、卵子の健康状態は気になる部分のようです。
Q2.Q1で「ある」と答えた方にうかがいます。具体的にはどんなことをされていましたか?
(当てはまるものいくつでも)
食べ物を意識した | 9 | 64.3% |
運動を意識した | 7 | 50% |
睡眠を意識した | 3 | 21.4% |
飲み物を意識した | 8 | 57.1% |
温めを意識した | 10 | 71.4% |
鍼灸を行った | 5 | 35.7% |
漢方薬を使っていた | 4 | 28.6% |
不妊治療の一環として(hCG投与など) | 2 | 14.3% |
その他 | 2 | 14.3% |
最も多くなった回答は「温めを意識した」で71.4%となりました。
次いで、「食べ物を意識した」が、64.3%、「飲み物を意識した」が57.1%でした。
妊活に冷えは大敵!という意識が浸透しているためか、冷え対策を意識されている方が多いようです。
その他の回答には「整体」「DHEAサプリを飲んだ」となりました。
卵子の質を高めるというDHEAは、有名な不妊治療クリニックでも採用したことで、最近注目されているサプリメントです。
Q3.Q2のように行った結果、どのような効果が得られましたか?(当てはまるものいくつでも)
妊娠に結び付いた(と思う) | 7 | 58.3% |
基礎体温の安定 | 3 | 25% |
排卵の正常化 | 2 | 16.7% |
生理周期の安定 | 2 | 16.7% |
体調の改善 | 2 | 16.7% |
生理痛の緩和 | 2 | 16.7% |
その他 | 2 | 16.7% |
妊娠に結び付いた(と思う)と回答された方が半数以上という結果になりました。
その他の回答には「卵の質が上がった(グレードの良い胚盤胞までいくようになった)」「採卵の数が増えた」となりました。
まとめ
いかがでしょうか?個人的にも感じている部分ですが、私たちが健康を意識した生活を取り入れた時、体は高確率で答えようとしてくれる気がします。
流産後、私自身は基礎体温が安定せずに苦しんだ時期があります。
その時に、妊活中の方たちのブログを参考にできることを取り入れていきました。
冷え対策、食事、運動、睡眠。何気ないことですが、意識してたった数ヶ月のうちに生理周期は安定し、ずっと苦しかった生理痛も消えていました。
このような経験から、妊活及び卵活はチャレンジする価値のあるものだと感じています。
今日の努力が、近い将来の妊娠に結び付くかもしれない。そう考えてできるところから試してみてはいかがでしょうか?
コメントを残す